AH-120K > 使用方法 > よくある質問 > ご購入者の声 > 関連リンク > 購入方法
その他 <私流のカートリッジキーパーとレコードケア
私流のカートリッジキーパーとレコードケア 中川 伸

市販のカートリッジキーパーは新しいうちは良いのですが、長く使っていると口金部分が緩むので、運んだりする場合には中でヘッドシェルとの嵌合部が衝撃で外れてしまうことがあります。スタイラスカバーも外れ、中で暴れてしまい、カンチレバーを折ってしまったことが2度ありました。特別に高価なものではなかったのですが、そこで、かなり前から作っていたカートリッジキーパーのご紹介です。

参考までにここのカートリッジは全て空芯型で左上から310MC/AT-ART7/MC2000/MC-1S/
MC-100U/MC-D10/9c/MC-100E/MC-L1000/JT-RV/GMC-10EX/M-18BX/Pradikat/GMC-10E/
PC-70MC/XL-44L/FR-1MK2/DL-1000A/MC-L1000改/AT-ART1000です。

それは、100円ショップで売られているプラケースに、写真のように穴を開けて針金で裏から縛るものです。18個用と、2個用の写真を載せておきますが、実際には更にマジックテープやセロテープなどで蓋が開かないようにします。穴の開け方ですが、ドリルで開けようとすると割れることがあるので、私は熱したハンダゴテで突き刺すようにして開け、それから表面の盛り上がった部分をドリルの先で削除します。カートリッジコレクターでもあるので、18個用は3台作り、6個用も作りました。

もう一つは、レコードのクリーニング方法です。本来はVPIの16.5を使うのですが、この欠点は音が大きいので夜中には使えません。そこで考えたのがケルヒャーの窓クリーナーのWV75 pulsを使うのです(2016年6月のカートリッジ2で発表済み)。ここで使うブラシですが、先が細くて毛がたくさんあって、ほどほどに硬いのが良いです。そこで私が作ったのが写真のように細くて硬くて広いの(シュミテクト ふつう ワイド)を10個並べて15mm厚の板に接着しました。10個だと溝全体に入りやすく盤面でも安定します。作るのが面倒な方は本来は頭皮のマッサージ用PRO TECなどがお勧めです。

クリーナー液はイソプロピルアルコールを4から5倍に精製水で薄め、ほんの少しキッチン洗剤のジョイを入れます。液を伸ばすには正体不明のブラシを使っています。私はレコードの汚れや針の汚れや減りによる歪みには敏感なので、まめに掃除をします。するとレコード針はすごく長持ちします。針が減るのは小さな砂粒とダイヤモンドとの衝突によるパチパチ音だからです。NON-STATは静電気を除去することで音を良くしながらパチパチ音も減らし、針を長持ちさせます。400台作って残りは80台程なので気になっている方はお急ぎ下さい。ではよろしくお願いいたします。(2021年11月5日)

NON-STAT \16,500(税別) 三井住友銀行清瀬支店普通口座3064084 有限会社フィデリックス
204-0022 東京都清瀬市松山2-15-14 TEL&FAX 042-493-7082 mail: info@fidelix.jp

Copyright FIDELIX  フィデリックス  info@fidelix.jp